子育てお役立ち情報– category –
-
子どもの世界を広げる「つながり」の力
つながりがある、からリアルに伝わる。 そんな経験はないでしょうか? 長女が小さい頃、何かのきっかけになればといろいろなイベントに出かけました。そのとき本人が強く何かを学んだり、自分ごととして強い興味を持ったなあと感じたのは、自分の知ってい... -
英語遊びで広がる、おうち時間
いつもの遊びが、 ちょっと新しくなる 英語の絵じてんをご紹介します。 突然やってきた、いつもより長いおうち時間。 一緒に遊んであげよう!と思っても、現実はバタバタ…。なかなか思うようにはできませんよね>_< というのは、まさしく今の自分... -
里芋で干しイモを作ろう!野菜嫌いの子、食感が苦手な子の冬のおやつ
里芋で干しイモが作れる!ねっとりした食感が苦手な子どもが虜になるあったかいおやつのレシピ。 -
おもちゃいらず!特別感のあるとっておきの遊び方
秋! 衣替え! なのにまだまだ台風の季節!? もう10月なのが信じられないですが、今年も残すところあと二ヶ月ですね! 今日は最近おもしろかったおもちゃを使わない子ども遊びをご紹介します♪ 1.花や実で石や紙を染める ヨウシュヤマゴボウやツユクサ、... -
仕上げ磨きが楽になる☆「魔法のおうた」テクニック
お子さんは歯磨き好きですか? 歯磨きは、日常生活で自然に身につかない動きのひとつ。スムーズにいく時期もあるけれど嫌がる時期もやってくるもの。 わたしもできるようになったと喜んでいたら、また逃げるようになったりと、日々苦... -
遊びの殿堂「雪」!大人も本気で遊ぶための3つの防寒対策
月曜日は、今年度初の大雪でした。 会社の行き帰りで困った方、保育先の確保で頭を悩ませた方、除雪作業が大変だった方、本当にご苦労あったかと思います。本当におつかれさまでした 自転車が移動の生命線の我が家も、しばらく不便が続く予定です^^... -
材料費108円☆こどもが靴を揃えたくなる「くつのおうち」の作り方
ゴールデンウィークがやってきました。 次女が幼稚園に行くようになり、午前中の時間が出来たものの、 まずはやりたかった不要品の処理や衣替えでわたわた。 あっという間にゴールデンウィークです。 とはいえ、一日に少しでもひとりの時間...
1