-
遊びの殿堂「雪」!大人も本気で遊ぶための3つの防寒対策
月曜日は、今年度初の大雪でした。 会社の行き帰りで困った方、保育先の確保で頭を悩ませた方、除雪作業が大変だった方、本当にご苦労あったかと思います。本当におつかれさまでした 自転車が移動の生命線の我が家も、しばらく不便が続く予定です^^... -
☆謹賀新年☆トマトジュースはイベント食の救世主か!?
あけましておめでとうございます! ミンカの活動もまもなく一周年。2017年はたくさんの人と出会い、学びと感謝に溢れた一年でした。 次女が自立を前に、親の目と手を最も求めるときを迎えており、迷うことも多いですが、仕事家庭問わず、自分にでき... -
「子ども写真の撮り方」連載のおしらせ♪
ミキハウス子育て総研が運営している「ハッピー・ノート・ドットコム」で、子ども写真の撮り方を連載しています。 これから1年間月2回ずつ、24回に渡って更新していく予定です^^ カメラの種類を問わず使え、忙しい育児の中でも思い出しやすい内容を心がけ... -
10月「こむの木」撮影地、野川公園レポート!
野川公園に遊びに行きがてらロケハンしてきました。 広い原っぱ、種類豊富な大きな木々、アスレチック感あふれる遊具など、思わず子どものテンションが上がるスポットがいっぱい!撮影場所の大芝生はとても広いので、どこで撮ろうかなあ〜と、次女を遊びで... -
☆うれしいニュース☆稲城、ドングリ大豊作の予感!?
日差しは暑くても、風は冷たい季節になりました。 近隣(稲城市内、川崎市麻生区黒川地域)で、マテバシイがたくさん落ちています。稲城総合体育館前などは、砂利道のようにマテバシイでいっぱいです。一度掃除か台風で一掃されたのですが、またす... -
ビオ・コンプレさんのグラノーラを撮影しました。
たまプラーザ駅そば(横浜市青葉区美しが丘)のパン屋、ビオ・コンプレさんのグラノーラ2種の撮影をさせていただきました! ビオ・コンプレさんは、素材にとことんこだわったパン屋さん。店主さんは、笑顔のすてきな稲城の方です。 ... -
9/19(火)公園フォト「こむの木」《野川公園》予約開始!
おひさしぶりです!夏休み、やっと終わりで活動再開! まずは野川公園での「こむの木」撮影会のおしらせです。 今回はミンカの高橋、ひとりで撮影します。 よりリラックスした雰囲気で過ごせるので、見知らぬ大人に緊張しやすいお子さまや、... -
夏休みこそ!子どもに教わるマインドフルネスな時間。
ここ数年、ビジネスの世界でマインドフルネス瞑想やヨガが流行っています。 googleが社員研修として取り入れられたことが大きな影響を与えているようですが、 ひと昔であれば怪しい…と嫌煙されそうなことが、ひとつの手法として市民権を得つつある... -
☆初夏のたからもの☆6月おさんぽ三大名物
梅雨入りって何?みたいなプール日和が続いた6月中旬でしたが、 ついに今週末から傘マークが連なるようになりました。 娘たちはプールが解禁した初日が、台風のような大雨。 入らなかったのに、プールから上がったような姿で帰宅…。 どうや... -
夏バテ撃退!ブルーベリーティーの作り方
ベランダでブルーベリーの実がなりはじめました。 子どものころ、遊びながら近くの草花の蜜を吸ったりして遊んだ思い出から、 うちでもベランダで遊びながら実をとっておやつにしたりできたら楽しいな、と思い、 去年黒川のセレサモスで買った苗で...